
本城貴子
母子生活支援施設は児童福祉法第38条に基づき、配偶者のいない女性又はこれに準ずる事情のある女性とその子どもが、安心して生活をしながら自立していけるよう総合的な支援を行う児童福祉施設です。
安心・安全な環境の中で各家庭に寄り添い自立を目指して支援いたします。なお、入所についてのお問い合わせ先は、現在お住まいの地域の福祉事務所です。
採用情報
- 2021.10.29【募集】保育士
運営基本方針
- 一人ひとりの人権を大切にし、自分自身に向き合えるよう温かく寄り添い支えます。
- キリスト教的愛と児童観に基づいて、母と子の権利と尊厳を擁護し、安心・安全な環境の中で母が子を育み、落ち着いた日常生活の営みが形成できるよう支援をいたします。
一人ひとりをかけがえのない存在として受容し、心身ともに健全に自立できるよう母と子の生活課題の解決に取り組みます。。
一人ひとりをかけがえのない存在として受容し、心身ともに健全に自立できるよう母と子の生活課題の解決に取り組みます。
・就労支援や子育て支援、学習支援など必要に応じた支援を行います。
・自立後も安心して生活ができるようアフターケアを行います。
・職員は、求められる専門性を理解し実践するために、積極的に研修に参加します。
施設の様子

親子クッキングでパフェ作り

プチコスモス園を開催

野菜を植えて収穫


施設概要
施設名 | 母子生活支援施設 米子聖園コスモス |
---|---|
定員 | 15世帯 |